本場結城紬 制作 経絣、反分け:結城紬マニアックス【本場結城紬のあれこれ】

本場結城紬 制作 経絣、反分け

2008年04月30日

は通常、4~6反分まとめて制作します。

先に紹介した「枠巻き付け」時に、制作する反数分の絣糸が枠に巻き付けられています。

枠に巻き付けられ、絣しばり、染色、絣ほどきが済んだ絣糸を枠からはがします。

絣は通常は4~6反分まとめて枠に巻き付けられています。

こんな感じで枠から絣糸をはがしていきます。


枠の両側の軸は回るようになっていて、糸を引っ張ると「ぱりぱりぱり」って感じで糸がはがれてきます。

結構気持ちがいい音がします。しばり終わった職人さんからすれば、やっと終わったぜ~って感じでしょう(^^;;

枠からはがした経絣です。


結城紬は、1回の絣制作で4反~6反分の絣を作ることが多いので、この絣を1反分ずつに分けなくてはなりません。

次回、この反分けについて説明します。

2008年04月30日

カテゴリー:本場結城紬 制作